共進会にぎわう 渡慶次区三年連続優勝 村税二十二ヶ部落完納
一九六六年度の本村共進会の装賞授与式は去る三月七日ひる二時から読谷沖映で盛大に催され、入賞者に村当局、読谷農協、その他関係商社から賞状、賞品、副賞がおくられた。
褒賞授与式に先だち村民会館では、六日、七日の二日間農産物、農産加工品、手工芸品の展示が行なわれ参観者によろこげれた。
当日は読谷中学校のブラスバンド隊の読谷村々歌のバンド演奏で始まり、昨年度優勝の渡慶次区から優勝旗返納に続いて、古堅助役の開会のことば、共進会審査報告、納税審査報告、賞品授与の後総合成績で三年連続優勝の渡慶次区ガ万雷の拍手の中に優勝旗を授与した。
引き続いて村長式辞、来賓祝などがあり盛会に式をとじた。
尚特に注目すべきことは二十二ヶ字が最高十三ヶ年最低四ヶ年と村税が完納されたことで、村民とともに喜びにたえません。
式終了後US、プロダクションの皆様による民謡、舞踊、フリユンタク、などが演じられ、会場は終始にぎやかの、うちに幕をとじた。
総合成績、団体、個人入賞者は次のとおり。
一位 渡慶次二六一、三
二位 波 平二五八、四
三位 宇 座二四二
四位 瀬名波二三五一
五位 大 湾二二五
六位 儀 間二二一、四
受賞団体
推 肥 春 期
一位 儀間一戸平均推積重量四、六四九キログラム
二位 宇座 〃四、四九八キログラム
三位 渡慶次 〃四、二九三キログラム
推 肥 秋 期
一位 大湾一戸平均推積重量二、九二〇キログラム
二位 大木 〃二、三三九キログラム
三位 宇座 〃二、一一六キログラム
部落畜産
一位 都屋 二位 宇座 三位 瀬名波
個人受賞者
推 肥 春 期
一位 富着実(大湾)五〇、四九四キログラム
二位 山内昌賢(渡ヶ次)四、八八八キログム
三位 玉城国市(〃)四四、九五三キログラム
推 肥 春 期
一位 砂辺松吾(大木)四四、五四五キログラム
二位 知花栄源(波平)四二、六六三キログラム
三位 地花昌賢(渡ヶ次)三二、六一二キログラム
甘 蔗 夏 期
一位 地花亀次郎(波平)坪当収量六一、二五キログラム
二位 当山加那(座気味)坪当収量六二キログラム
三位 比嘉長賢(波平)坪当収量五三、五五キログラム
甘 蔗 春 植
一位 山内正俊(宇座)坪当収量四二キログラム
二位 喜名蒲大(喜名)坪当収量四一、七五㎏
三位 又吉昭一(波平)坪当収量三九七五キログラム
甘 藷 多 穫
一位 山内加那(宇座)坪当収量二〇、三五キログラム
二位 神谷嘉盛(瀬名波)坪当収量一九、九五キログラム
三位 玉城汪徳(渡慶次)坪当収量一七七㎏
馬鈴薯多収穫
一位 新垣平一(古堅)坪当収量一四キログラム
二位 松田栄徳(大湾)坪当収量一三、一五キログラム
三位 松田善康(楚辺)坪当収量一二、〇五キログラム
肥 育 牛
一位 新垣万栄(長浜)
二位 仲宗根松(儀間)
三位 波平万栄(長浜)
繁 殖 豚
一位 桃原茂助(楚辺)ランドレース
二位 玉城汪徳(渡慶次)ランドレース
三位 桃原蒲次(楚辺)チエスターホワイト
※ 多収穫競作会該当者
知花亀次郎(波平)甘庶(夏植)坪当収量六一、二五キロ
※ 豚の多頭飼育賞授与者
比嘉栄次郎(座喜味)比嘉憲永(楚辺)山内明徳(都屋)喜瀬朝栄(都屋)当山平順(瀬名波)玉城憲次(渡ヶ次)玉城国市(渡ヶ次)山内慶郎(ウザ)山内徳永(宇座)長浜真長(長浜)知花タケ(波平)知念寺徳(高志保)松田正久(高志保)大城英三郎(高志保)比嘉寅吉(高志保)大城重輝(高志保)
◎鶏の多頭羽飼育賞授与者
知名定規(大湾)島袋松英(座喜味)島袋竜三(〃)金城睦仁(喜名)真玉橋朝繁(喜名)池原紀生(楚辺)喜瀬朝栄(都屋)古堅宗真(〃)古堅宗繁(〃)神谷正賢(瀬名波)上地正雄(儀間)上地秀成(波平)
特 別 賞
経済局長賞渡慶次区納税完納賞
十三ヶ年連続完納
伊良皆、高志保、宇座、長浜、以上四ヶ字
十 一 ヶ 年
親志、波平、大木、牧原以上四ヶ字
十 ヶ 年
上地、渡慶次、儀間、楚辺、以上四ヶ字
八 ヶ 年
字長田
九 ヶ 年
都屋、渡具知、比謝、大湾、以上四ヶ字
七 ヶ 年
字比謝橋
六 ヶ 年
字喜名
五 ヶ 年
瀬名波、古堅
四 ヶ 年
座喜味