6月定例議会開かる 六九年度予算など 十五議案を提案
本村第四回議会定例会が、去る六月十一日から二十九日までの十九日間の日程で開かれた。
今度の定例議会には、読谷村の向う一ヶ年村づくりを推進するための六九年度の予算案など二十五議案が提案されたほか、一件の陳情が出ております。
初日の十一日は午前十時三〇分から閉会し、会期(十九日)と日程を決め、村長の施政方針が述べられた
村長から提案された議案は次のとおり。
議案第八号
一九六九年度読谷村一般会計歳入歳出予算
議案第九号
一九六九年度読谷村水道事業会計予算
議案第一〇号
一九六九年度読谷区一般会計歳入歳出予算
議案第一一号
読谷村職員定数条例の一部改正
議案第一二号
読谷村特別職の職員の給与に関する条例の一部改正
議案第一三号
読谷村固定資産評価員の給与に関する条例の一部改正
議案第一四号
読谷村一般職員の給与に関する条例の一部改正
議案第一五号
読谷村報酬および費用弁償等条例の一部改正
議案第一六号
読谷村職員退職金支給条例の一部改正
議案第一七号
読谷村消防条例の一部改正
議案第一八号
読谷村手数料徴収条例の一部改正
議案第一九号
読谷村営火葬場使用料徴収条例の一部改正
議案第二〇号
一九六九年度読谷村水道事業費起債
議案第二一号
村道の一部路線認定変更
議案第二二号
村道の一部認定および路線変更
議案第二三号
村道の認定
議案第二四号
基本財産(積立金)の処分
議案第二五号
財産(自動車)の処分
議案第二六号
読谷村税条例の一部改正
議案第二七号
家屋の取得売買契約
議案第二八号
読谷区教育委員会事務局職員の給与支給規則の制定
議案第二九号
読谷区教育委員会報酬及び費用弁償支給規則の制定
議案第三〇号
読谷区教育委員会事務局職員分限及び懲戒に関する規則の規定
議案第三一号
読谷区教育委員会事務局職員旅費支給規則の制定
議案第三二~三四号
車輛売買契約
陳情第一号
村有財産払下げ