読谷村史編集室 読谷村の出来事を調べる、読谷村広報データベース

1968年11月発行 読谷村だより / 4頁

農協だより 家の光ニュース

農協だより 家の光ニュース 
〔家の光家計簿〕で生活の向上を図ろう
 ここ数年、農村における生活様式のかわり方はすさまじいばかりです。十戸に一台ぐらいの普及率だったテレビはほとんどの家に行きわたり、電気製品の普及率はめざましいものです。このようにわたしたちの生活がめまぐるしくかわっていく状態の中で家計を上手に切り盛して行くことは非常にむずかしいことです。次々と現われる生活用品や新製品に目を奪われ、あれも買いたい、これもほしいとつい金を使いすぎるものです。そこで、わたしたちが豊かなくらしを築いていくためには、所得をふやす努力をする一方むだな支出は極力これをおさえ、ちゃんとした生活設計をたててそれにもとづいて合理的な生活をしていくことが必要です。農協が組織をあげて生活活動を進めている理由もここにあります。農協としましては、組合員の所得を高めるに生活活動を積極的に進めて行くと同時にお金を上手に生かし豊かな暮らしを築くため生活活動にも力を入れていこうというわけです。
 ところで生活設計をたてるためには、まず自分の家計の実態をはっきりつかんでおかなくてはなりませんそのためにはなんといっても家計簿を記帳することが必要です。家計簿をつけ、それを検討することによって生活のむだを知ることも出来ますし、効果的な金の使い方を見出す手がかりを得ることも出来ます。
 ことしも家の光十二月号に付録として家計簿がつきます。豊かな家庭づくりのために家の光家計簿の記帳をおすすめ致します。
 お申込は農協又は農協婦人部の方へお申込み下さるようお願い致します。

利用者アンケート サイト継続のために、利用者のご意見を募集しています。