読谷村史編集室 読谷村の出来事を調べる、読谷村広報データベース

1979年2月発行 広報よみたん / 1頁

広報よみたん 54/2 No.229 人口 晴れやかに成人式 578名がめでたく成人式

広報よみたん 54/2 No.229
人口
昭和53年12月末日現在
世帯数  5,811戸
総数   26,126人
男    12,888人
女    13,238人
役場ー2216:2293
消防ー119 :3933
発行:読谷村役場企画課

晴れやかに成人式 578名がめでたく成人式
 おめでとう「はたち」-一月十五日は成人の日。この日、本村で五七八名の若人が晴れて大人の仲間入りをした。
 村では、これらの成人者の門出を祝う第十五回村成人式を読小体育館で開き、多くの成人者が参加してにぎわった。
 それぞれの成人者は、男子が新調の背広、女子はきらびやかな振り袖姿が多くちょっぴりホホを紅潮させ緊張しきっていた。
 ところで「成人の日」は、”国民の祝日”で、おとなになったことを自覚し、自ら生きぬこうとする青年を祝い励ます日です。
 ”おとな”になったということは満二十歳になった人のことですが、一月十五日の成人の日は過去一年間に満二十歳になった人びとを祝福するものです。
 民法第三条で「満二十歳ヲ以テ成年トス」と定められており、法律上独立の社会人としての地位が与えられることになります。例えば、国民としての対国家関係で最も重要な選挙権が与えられ、これによって国政に、あるいは地方政治に参加する機会が与えられ、また、財産関係・身分関係などすべてにわたって、未成年の場合に与えられていた法律上の保護も、成年者に対してはその保護は取り去られ、独立の社会人として自らの判断と責任において行動することが要求されることになります。

※写真は原本参照

利用者アンケート サイト継続のために、利用者のご意見を募集しています。