読谷村史編集室 読谷村の出来事を調べる、読谷村広報データベース

1980年3月発行 広報よみたん / 9頁

読谷の文化財 №11 比謝矼碑

読谷の文化財 No.11 比謝矼碑
 比謝橋碑文は、高さ一二〇㎝、幅一〇四㎝の自然形微粒砂岩(ニービの骨)で比謝橋河畔北側(牧原入口の右手)にあるこの碑文には比謝川の周辺が風光明媚であったこと、比謝橋が木の橋から石橋に修繕されるまで自然の風雪が橋にもたらしたかげに、石匠夫役の苦労、人の渡渉もままならぬものであったこと、石橋になってから、人々をはじめ、牛馬等の交易利用も容易になり、喜ばれたこと等そのいきさつが記されている。

※写真は原本参照

利用者アンケート サイト継続のために、利用者のご意見を募集しています。