広報よみたん 55/8 No.247
人口
昭和55年6月末日現在
世帯数 6,085戸
総数 26,592人
男 13,139人
女 13,453人
役場-09895-8-2201
消防-119:8-3933
発行:読谷村役場企画課
早起きラジオ体操イチニサン
燃える夏、我が沖縄をスッポリとつつみ、寝苦しい不夜城はしばらく続きそう。
朝、六時過ぎさわやかな朝、やんわりとした日差しを背に三々吾々広場に集まって来るチビッ子たち。あくびをしながら、目をこすりながら、中には寝床から飛び出してきたばかりの子も見られる。
朝つゆがまだ消えず、ひんやりと足元をぬらす。日差しがやわらかいこの時間、やがてラジオカセットから「さぁ~みんな元気に朝のラジオ体操」と流れ来るリズムに合わせてイチ・ニ・サン・・・。
子供たちにとって楽しいはずの夏休み。だが、夏休み中は早起きの毎日だ。村内各地では夏休み期間中毎日早起きラジオ体操で子供たちの健康づくりにつとめている。
ここ(写真)波平区においても朝六時三○分、流れ来るラジオ体操のリズムに合わせてイチ・ニ・サン。中にはご覧の通り(写真下)何しに来たのそれでも「イインダモン」さわやかな一日の始まりである。
※写真は原本参照