歳末たすけあい運動 寄せられた善意二六〇世帯に届く 総額-一二四万円
昨年末に実施されました歳末たすけあい運動は、村民からの温かい善意が続々寄せられ、目標額を軽く突破一四七%の達成率になりました。
歳末たすけあい運動は戸別募金と職域募金の両面で実施されました。戸別募金で百%達成したほか、職域募金でも軽く目標額を達成するなど歳末たすけあい運動への意識の高まりをみせました。なかでも七年間も続けて貯金箱を歳末たすけあい運動に寄付する屋比久兄妹(牧原)など、村民から寄せられた善意は、総額百二十四万一千一百二十八円にも達しました。
これらの寄せられた善意は「ひとりぐらし老人」「心身障害児者世帯」「母子父子世帯」「困窮多子世帯」など二六〇世帯に配分され「良い正月をお迎え下さい」と届けられました。
尚、篤志家からの寄付は次の通りです。(敬称略)
○スーパーハンザ(波平在) 金・三万円
○玉城栄功(座喜味三六) 金・一万円
○仲村渠俊一(仲村石油) 金・四万二八○円
○屋比久兄弟(牧原) 金・三万六七九〇円
○塩見祐一(村診療所長) 金・一万四二一八円
○松田静江(大湾四八六) 金・一〇九九円
○池原廣子(スナック経営) 金・六五七〇円
○読谷スポーツファミリー 金・一万九千円
○大城・島袋ピアノ教室 金・一万六五五円
○仲宗根測量事務所 金・十万円
○大興建設 金・三万円
○誕生日ありがとう友の会 金・二万円
○長浜青年会 金・八八八二円
○個人タクシー協同組合 金・三二七五円