読谷村史編集室 読谷村の出来事を調べる、読谷村広報データベース

1982年6月発行 広報よみたん / 6頁

反戦平和の声高く村内を平和行進

反戦平和の声高く村内を平和行進
 沖縄の祖国復帰十年を機に、復帰の内実を問い新たな沖縄闘争の再構築を反戦平和を希求し、県内を網の目行進している護憲反安保「5・15平和行進団」が去る五月十二日、本村に投宿いたしました。平和行進団は、復帰十年を節目に反安保、反自衛隊、反核戦争を再構築し、反戦平和を旗印に平和行進しているもので、去る五月九日国頭村辺戸岬をスタートした一五○名の平和行進団です。一行は長い道のりでの行進の疲れもみせず、その晩は中央公民館で村民と「反戦平和をめざす」懇談会をもちました。また、翌日は、朝早く村内をくまなく網の目行進し、村民へ反戦平和を呼びかけ、那覇市で開かれる「復帰十年平和な島をつくる5・15県民大会」をめざし行進をつづけました。

※写真「反戦平和の声高らかに5・15平和行進団一団」は原本参照

利用者アンケート サイト継続のために、利用者のご意見を募集しています。