読谷村史編集室 読谷村の出来事を調べる、読谷村広報データベース

1983年6月発行 広報よみたん / 8頁

地域で活躍する母子保健推進員 お気軽にご相談を

地域で活躍する母子保健推進員 お気軽にご相談を-
 母子保健事業の一還として、役場では「母子保健推進員」を設置し、地域に密着した保健活動を展開しています。
 母子保健推進員の仕事は役場と地域とのパイプ役として各々の家庭で起っている母性や乳幼児の保健に関するいろいろな問題等を把握し、役場や保健婦に連絡してもらう。また、各種健診の呼びかけ、妊婦の届出等、母子保健に関する各種の手続きをなされてない人に対する指導など、母子の健康保持及び増進をはかるためのボランティア活動を行っています。
 母子保健推進員制度はことしで三年目を数え、地域に密着した保健活動を展開しています。あなたの身近にいる母子推進員に、母子の健康に関すること、健診、予防接種に関することで、何かとお困まりのことがありましたら気軽にご相談下さい。
 尚、親志・牧原・長田・比謝矼地域にお住まいの方で母子保健推進員としてボランティア活動をやってみたい方はいらっしゃいませんか。保健衛生課ではボランティア活動家を募集しています。地域の母子保健推進員を次の通り紹介いたします。(カッコ内は担当区)
母子保健推進員
・翁長ミサ子(喜名) 八-三五九六
・宇座貴子(座喜味) 八-四三四一
・上門キミ子(座喜味) 八-五六二九
・伊波悦子(伊良皆) 六-五六八六
・比嘉君子(波平) 八-五一一〇
・桑江干恵子(波平) 八-五八一〇
・新里芳子(都屋) 六-七八五七
・山城トミ子(渡ケ次) 八-五六九七
・兼城悦子(楚辺) 八-五五三〇
・金城あい子(宇座) 八-二八二二
・上原ヨシ(瀬名波) 八-二六六二
・富着アサ子(長浜) 八-二六八四
・比嘉好子(楚辺) 六-三四二〇
・山城利津子(儀間) 六-八五六四
・大湾信子(渡具知) 六-一三七四
・宮城トシ子(比謝) 六-一三二二
・具志堅吉子(古堅) 六-二二三八
・宮城貞子(大湾) 六-二五五四

利用者アンケート サイト継続のために、利用者のご意見を募集しています。