〔年金だより〕国民年金に加入しよう
国民年金に加入すべき人は、二十歳から五十九歳までの方ですが、年金を受けるためには、保険料を納めた期間とその免除を受けた期間を合せて二十五年以上なければなけません。
今年中に三十七歳(昭和二十一年四月二日から、昭和二十二年四月一日生れまで)になる方で、まだ国民年金に加入してない方は、今が最後のチャンスです。来年以後の加入では、老令年金は受けられません。
もっとも一定の障害を受けているとか、他の公的年金(厚生年金、船員保険、公務共済組合等)と通算できる方の場合は別です。
※この機会にぜひ加入を
県や市町村は、一体となって七月一日から三十一日までの一月間、国民年金にまだ加入してない方に加入をうながすため、「国民年金適用強化月間」をもうけ、いろいろ呼びかけを行います。まだ国民年金に加入してない方は、この機会に加入しませんか。加入手続は簡単です、役場保険年金課に印鑑を持っていけば係が加入手続をいたします。
豊かで楽しい老後をおくるために、是非国民年金への加入をおすすめいたします。