読谷村史編集室 読谷村の出来事を調べる、読谷村広報データベース

1983年11月発行 広報よみたん / 5頁

牛・豚の品質競う 第十一回村畜産まつり

牛・豚の品質競う 第十一回村畜産まつり
 第十一回「村畜産まつり」は去る十月十三日村運動広場で開かれ、豚九部門、牛七部門に優劣を競い合いました。同まつりは「家畜の改良と畜産経営の発展、畜産農家の技術の交換と親睦を図り本村の畜産振興を図る」ことを目的として開かれたものです。本村は県内でも有数の畜産どころと知られ、この日は肥育管理に行き届いた豚、牛がたがいに品質を競い合いました。
 審査を受けた豚は九部門に二十七頭、牛は七部門に四十二頭出品され、部門ごとで審査を始め、優劣を決めるのに審査員は汗だくで、入念にチェックしていました。また、恒例になった参観者による「体重当て」競争も和気あいあいのうちに行われ、まつりを一層盛り上げていました。
 一方、秋の遠足シーズンとあって、この日の畜産まつりには読谷・古堅幼稚園児・こばと保育園児たちも大勢で参観し、ときならぬかわいい園児たちの訪れに豚・牛も「モ~、ブ~」の鳴き声で歓迎ぜめ。園児のなかには、はじめて見る光景にびっくりする子もいて、農家の人たちの笑いを誘っていました。
 尚、審査の結果は次の通りです。
 =牛の部=
▼肉用牛未経産・第一類
 優等・松田徳盛(波平)
▼肉用牛未経産・第二類
 優等・松田徳盛(波平)
 一等・天久松繁(波平)二等・又吉矢之助(座喜味)
▼肉用牛経産・第一類
 優等・池原昌英(楚辺)
 一等・新垣考一(瀬名波)二等一席・仲村幸子(渡ケ次)二等二席・当山真正(瀬名波)
▼肉用牛経産・第二類
 優等・嘉手納透(宇座)
▼肉牛去勢・第一類
 優等・松田徳盛(波平)
 一等一席・安田慶造(渡ケ次)一等二席・嘉手納良正(宇座)二等一席・比嘉憲勇(座喜味)二等二席・上
地彰(儀間)二等三席・儀間新勝(渡ケ次)
▼肉牛去勢・第二類
 優等・知念盛仁(大木)
▼素牛・去勢
 優等・嘉手納透(宇座)
 一等一席・知花栄吉(渡ケ次)一等二席・玉城初彦(座喜味)二等一席・上地彰(儀間)二等二席・儀間新勝(渡ケ次)
 =豚の部=
▼種豚未経産・第一類
 優等・津波盛吉(瀬名波)
 一等・福地敏(渡ケ次)二等・玉城汪徳(渡ケ次)
▼種豚未経産・第二類
 優等・福地蔡賢(渡ケ次)
▼種豚経産・第二類
 優等・与儀正善(波平)
▼種豚経産・第三類
 優等・津波盛吉(瀬名波)
 一等・波平盛吉(瀬名波)二等・福地蔡賢(渡ケ次)
▼種豚若令雄・第一類
 優等・玉城汪徳(渡ケ次)
▼種豚若令雄・第二類
 優等・福地蔡賢(渡ケ次)
▼種豚壮令雄・第一類
 優等・比嘉徳次郎(高志保)
▼種豚壮令雄・第二類
 優等・島袋朝男(座喜味)
 一等・上地栄憲(楚辺)
▼親子群
 優等・福地蔡賢(渡ケ次)

※写真「幼稚園保育園児も参観、モーとの鳴き声にあとずさりする子も」は原本参照

利用者アンケート サイト継続のために、利用者のご意見を募集しています。