読谷村史編集室 読谷村の出来事を調べる、読谷村広報データベース

1983年11月発行 広報よみたん / 11頁

喜名区体協 県社会体育優良団体表彰に輝く 地道な社会体育活動を高く評価

喜名区体協 県社会体育優良団体表彰に輝く 地道な社会体育活動を高く評価
 昭和五八年度沖縄県社会体育功労者及び社会体育優良団体の表彰式が去る十月八日、県教育庁で行われ優良団体表彰の部で喜名区体育協会(比嘉源勝会長)が今年度「社会体育優良団体表彰」に輝きました。表彰伝達式には同区体協役員が出席し、新垣雄久県教育長から社会体育優良団体の表彰状が伝達されました。
 喜名区体協は、昭和四七年設立以来区民の健康、体力増進をめざし各種スポーツ行事を催して、多くの区民がスポーツを通して人間性豊かな地域づくりを行い、スポーツ人口の増大に大きく貢献してきました。なかでも区民運動会については村内で一番早く、ことしで二〇回を数えます。そのことが、村内各字への刺激となって、今では十八ケ字で区民運動会を開くようになっています。
 また、新春マラソン・区民ゲートボール大会・親子バレーなど各種スポーツ活動も盛んで、毎日の生活のなかで体力づくりと地域づくりにつとめ、その地道な社会体育活動が認められ、今年度の県社会体育優良団体表彰に輝いたものです。

※写真「県教育庁から団体表彰を受ける喜名体協」は原本参照

利用者アンケート サイト継続のために、利用者のご意見を募集しています。