さとうきび共済に加入しましょう
農業災害補償制度のあらまし
農業災害補償制度は、農家の皆さんが不慮の災害によって損害を受けた場合、その損失を補償して農業経営の安定を図り、農業生産の維持、発展させることを目的とした制度です。
さとうきび共済制度の内容
◇共済に加入する方法
あなたが栽培しているさとうきび畑全部を、加入申込書に記入して島尻・中頭郡農業共済組合に申し込みます。
◇損害が補償される災害
①台風、干ばつ、水害、その他気象上の災害
②火災
③病虫害(黒穂病、ハリガネムシ、アオドウガネ、その他)
④鳥獣害(ネズミ、その他)
◇損害が補償される期間
新植及び株出しの発芽から収穫するまでの間に、損害を受けた場合に補償されます。
◇補償してもらえる損害の程度
農家単位に二〇パーセント以上の損害を生じた時に二〇パーセントを越える分についての共済金がもらえます。
※訓細につきましては島尻・中頭郡農業共済組合へお問合せ下さい。
℡〇九八八五五-○四二一