読谷村史編集室 読谷村の出来事を調べる、読谷村広報データベース

1985年4月発行 広報よみたん / 17頁

かりゆし学園に作業棟完成

かりゆし学園に作業棟完成
 満二年目を迎える「かりゆし学園」(曽根誠一園長)に、作業棟が完成、去る四月四日、関係者が参加して落成式が行なわれました。作業棟は、福祉センター北側に四四坪のプレハブを立てたもので、三六〇万の村補助をうけて完成したものです。
 精神薄弱児の授産施設となっている「かりゆし学園」毎日、人形づくりや、花鉢づくりに園生が作業を続けています。
 曽根園長は「りっぱな作業棟が皆さんの協力によりできあがり大変よろこんでおります。益々りっぱな学園となるよう頑張っていきます。」とあいさつし関係者へ感謝いたしました。又、山内村長は「学園の主体的で創造的な活動が周囲を動かしたものです。今後とも実り豊かな活動をなされ、身心共にきたえられる、よう念願します。」とあいさつしました。

※写真「待望の作業棟完成」は原本参照

利用者アンケート サイト継続のために、利用者のご意見を募集しています。