とてもかわいそうだった
かみさまいなかったのかな
とおもいました。どうしてせんそ
うがおきたの。
性 別 男
年 齢 6才 (村内) ようちえん
ぼくはせんそうじだいにうまれて
なかったからせんそうは、しらないけ
どしゃしんを見て死んだ人とが
たくさんいたからかわいそうでし
た。今のじだいにぼくは、うまれて、よかった
なあと重いました。
性 別 男
年 齢 10才 (村内)
いろいろな人が、ざんこくにしんでいる
しゃしんを見ると、とてもかなしくて
しょうめんからみることができません
でした。本当にかなしくなりました。
性 別 女
年 齢 10才 (村内)
私は配線ふぉに生まれたヤマトの人間です。ですから
鉄の暴風にさらされた沖縄の歴史を思うと、この地に足を踏み
入れることさえ、ためらわれるのです。今日、展示されている写真
類を見ていて涙が出てきて仕方ありませんでした。如何なる
名目であれ戦争だけは絶対にしてはならない、させてはなら
ないと思っております。
性 別 男
年 齢 31才 (福岡県)
わかりやすく充実した展示だった。戦争関係の展示はいつ見ても胸が
しめつけられ、涙が出そうになる。6・23や12・8,4・28などを知らない
児童、生徒を含めた若者が増えているので、若い世代に
ぜひ見てほしい。学校単位でも(或いは学級単位)子供達にみせられ
ないかナ?と個人的には思うのですが・・・?
こういう機会を与えてくれた皆様に感謝いたします
性 別 女
年 齢 24才 (与那城村)
平和創造展を見て戦争のおそろしさがつくづく解ります体験した私達の年頃の人はその苦しさ悲しさを解りますけど今の若い方々は如何のでしょう命ど宝を強く知らなければなりません軍国主義は全世界から失くして行きはしょう
全世界の平和を訴えて歩みません
この平和の展示をたくさんの方々に見せて載きたいと思います。
たくさんの犠牲者を出したあの大東亜戦争戦争をやって誰が徳をするのですか今後全体に戦争をしてはいけないと声を大にして叫びたいです。
女 70才 村内
戦争を知らない私ですけど
実家にある父や祖父の戦前戦後の写真を通し恐ろしさなどを教え聞かされてきましたが
今日 私は三人の子供達を連れ
主人に村内の写真の説明を聞きました。
私は子供らに何をどういうふうに
伝えていいのかわからなかったけど
今日は 説明や補足されている部分を
全部読んで聞かせてやりました。
戦争を知らずに育った 私が
子供達にやってあげられる最低限の
最高の戦争と平和の伝承になったと思います。
死人 死体の山 焼け野原
老人 子ども 女たち
写真を見ているだけでも
戦後生まれの私も涙が出てきました。
これからの平和…………平和
まもり願いとおしていきたいものです
主婦 村内 34才