読谷村史編集室 読谷村の出来事を調べる、読谷村広報データベース

1989年2月発行 広報よみたん / 11頁

読谷村職員採用試験のお知らせ

 読谷村職員採用試験について、次の要綱により実施します。
 応募希望者は、総務課及び最寄りの公民館備え付けの応募申込書に必要な事項を記載し、役場(総務課行政係)に提出して下さい。
     記
一、採用予定職種及び人員
(1)一般事務職員
  若干名
(2)学校給食調理場(調理員)
  若干名
(3)幼稚園教諭
  一名
二、応募資格 (各職共通事項)
(1)平成元年二月一日以前に本村に住所を有し、引き続き居住している者(ただし、同年三月一日以前  に本籍を有する者も応募できます。)
(2)禁固以上の刑を受けたことがない者。
(3)禁治産者及び準禁治産者でない者。
  ※一般事務職の応募資格
(1)二五歳まで、昭和三九年四月一日以降生まれた者。
(2)高等学校卒業以上又は同等以上の学力を有する者。
  ※学校給食調理場 (調理員)の応募資格
(1)二五歳まで、昭和三九年四月一日以降生まれた者。
(2)中学校卒業以上の者。
  ※幼稚園教輸の応募資格
(1)二五歳まで、昭和三九年四月一日以降生まれた者。
(2)幼稚園教諭免許取得者 (教育職員免許法第四条第二項第八号の規定に該当する者)
三、提出書類
(1)読谷村職員応募申込書
(2)自筆履歴書(B五規格用紙でペン字、横書、写真貼付)
(3)卒業証書又は卒業証書の写し幼稚園教諭免許状の写し。
(4)住民票抄本(本籍を有する者は戸籍抄本)一通
四、試験方法
(1)筆記試験及び論文
(2)面接試験
五、試験期日
 (自)平成元年三月二二日(水)午前一〇時~(至)平成元年三月二三日(木)
六、試験場所
 読谷村総合福祉センター
 ※面接日時は当日連絡します。
七、試験当日持参するもの
(1)受験票
(2)筆記用具(鉛筆三本以上と消しゴム)
八、試験の結果
 ※読谷村役場掲示場並びに合格者に対し文書で通知する。
九、応募申込期間 (受付)
 (自)平成元年三月六日(月)~(至)平成元年三月一八日(土)
 ※平日は午前八時三十分~午後五時まで、土曜日は午前八時三十分~十二時まで、ただし、日曜日、  祝祭日は除く。
十、受付場所、読谷村役場(総務課行政係)
 ※その他詳しいことについては、は、読谷村役場総務課までお問い合せ下さい。
  (電話八-二二〇一)
           平成元年二月一日
       読谷村長 山 内 徳 信

利用者アンケート サイト継続のために、利用者のご意見を募集しています。