読谷村史編集室 読谷村の出来事を調べる、読谷村広報データベース

1990年10月発行 広報よみたん / 6頁

新百歳おめでとういつまでもお元気で!

 今年百歳の仲間入りをしたのは町田ウシさん(古堅六一-六)大湾岩三さん(渡具知一五九)知花清さん(高志保一四一七)の三人、共に元気に百歳を迎え、子や孫はじめ地域の人々の盛大な祝福を受けた。
 これで昨年の金城ウシさんに加え、本村における百歳以上の長寿者は四人となった。
 九月十五日の敬老の日、山内徳信村長、県の川上康雄審議監らが新百歳の方々を一軒一軒訪れ祝福。山内村長より祝状や祝金、記念品が県知事より祝状と記念品が贈られ又、内閣総理大臣からは祝状と銀杯が伝達された。山内村長、川上審議監がお祝いの言葉をかけると三人共しっかりとした口調でお礼を述べていた。

町田ウシさん 明治二三年五月一○生
 いつも明るく朗らかに好き嫌いなく何でも食すきょうだい揃って長寿の秘訣はここに。朝食はパンと牛乳の現代的なウシおばあちゃん

大湾岩三さん 明治二三年七月一○生
 かつて闘牛で鳴らした元気者闘牛こそ我が人生 トーカチ(88歳)を迎えるまでひとりで闘牛観戦に沖縄市までエネルギッシュな岩三じいさん

知花清さん 明治二三年八月一○生
 書に親しみ日記を付ける優雅な心 朝晩の温風摩擦と腹八部で自らの健康管理を。規則正しい生活を人生慌てず急がず心豊かな清おばあちゃん

利用者アンケート サイト継続のために、利用者のご意見を募集しています。