読谷村体育協会(山内昌千代会長)主催の最大イベント「第四十八回読谷村陸上競技大会」が九月二十四日、村運動広場で開かれ、各種目に熱戦が展開されました。
競技の結果、男子の部は楚辺区が十三年ぶりの優勝を飾り、女子の部は波平区が四連覇を達成すると共に、壮年の部でも優勝(三年ぶり)。また、今回から成績種目に組み込まれた児童生徒の部では喜名区が初優勝を遂げました。
これで「第三十回夏季体育大会」を含めた総合成績は、楚辺区が一六四・五点で優勝し、二位には喜名区(一六二点)、三位には渡慶次区(一四二点)の順となりました。
また、今大会では三種目に新記録が出たのをはじめ、競技の成績種目に児童生徒の部を新設したことから、従来にも増して大勢の観客が訪れて賑わい、盛り上がった。
【大会新記録】
▼年令別四百MR
・波平チーム(51秒5)
▼高校生男子四百MR
・渡慶次チーム(46秒0)
・喜名チーム(46秒2)
▼一般女子砲丸投
・上地美加(9㍍87)
【今年度の表彰者】(敬称略)
▼体育功労者
・上地秀雄(波平)
・新垣盛雄(宇座)
・玉城悟(渡慶次)
・比嘉利広(伊良皆)
・比嘉正勇(楚辺)
・上地昭憲(波平)
・山内昭(渡慶次)
・与久田慧(高志保)
・知花徳栄(儀間)
・照屋清勝(高志保)
▼優秀選手
・稲福尚樹(渡慶次)
▼感謝状(優勝旗贈呈)
【総合成績表】
順位 第30回花卉体育大会 第48回読谷村陸上競技大会 総合の部一般男子 一般女子 壮年 児童生徒 得点 字名1 2 3 楚辺 喜名 渡慶次 楚辺 波平 164.5 162 142
平成七年分の「年末調整」の仕方や「源泉徴収票」等及び「支払い調書の作成・提出」の仕方について、次のとおり説明会が開催されます。
今年も、昨年同様、特別減税が実施されておりますが、減税割合は15%(平成六年分は20%)で最高限度額五万円(平成六年分は二百万円)となっております。また、所得控除等も改正されました。
源泉事務を正しく行っていただくため、源泉徴収義務者の方はなるべくご出席されるようお願いいたします。
【説明会日程・場所・時間】
■沖縄市農民研修センター
沖縄市登川二三八〇
▼11月20日、21日、22日
(午前9時30分~12時)
(午後1時30分~4時)
※源泉所得税についてお分りにならない点などがありましたら、お気軽にお尋ねください。
【問い合わせ先】
■沖縄税務署
℡938-0031