平成八年十二月二十日、読谷村行政事務改善委員会(当真嗣清委員長)が山内村長に「読谷村行政事務改善の答申」を行いました。
読谷村の21世紀の村づくりに対処する新機構改革の諮問を受け、事務改善委員会では平成七年八月三十日に第一回事務改善委員会を開き、委員十四人を委嘱すると共に、同年の十二月二十日にはワーキンググループ(作業部会)を発足させ、三十四人の委員を委嘱しました。
ワーキンググループは、
①総務班
②民生班
③建設経済班
④教育班
の四部会に配置され、ワーキンググループによる各課ヒヤリング等や事務改善の検討、報告書の作成準備が精力的に開始されました(平成八年一月~三月)。
各部会の報告書の提出を受け、委員会では部課長会議(四月二十三日)で「機構改革に関する意見聴取」を行う一方、会議に会議を重ねて答申をまとめ、十二月二十日に山内村長に提出。この答申を受け、山内村長は「今や機構改革は時代の要請である。答申の実現のために村として頑張っていきたい。委員の皆さん方の努力に感謝します」と述べました。
そして、提出された答申書は十二月二十四日の庁議で「読谷村の事務改善の方向」として決定されると共に、同日の部課長会で内容説明が行われ、決定通知されました。
平成九年四月一日以降の役場新機構の課名は次の通りとなります。
[※かっこ内は旧課の名称]
【新庁舎の代表電話番号】
℡982-9200
■総務企画部[総務部]
▼総務課
▼企画・分権推進課
[企画課]
▼税務課
■生活福祉部[民生部]
▼住民課
▼福祉課(厚生課)
▼健康共生課[環境保健課]
▼保険年金課
■建設経済部
▼農業推進課[経済振興課]
▼商工水産課[※新設]
▼土木建設課[建設課]
▼都市計画課[※新設]
▼読谷飛行場転用推進課
[読谷飛行場転用対策課]
■農業委員会
■水道課
■議会事務局
■選挙管理委員会
■教育委員会
▼教育総務課
▼学校教育課[※新設]
▼生涯学習課[社会教育課]
▼青少年センター
■出納室
※なお、読谷村消防本部や読谷村診療所、残波岬いこいの広場、教育委員会に属する文化振興課(村史編集室を組み入れる)や民俗資料館、美術館、中央公民館などは従来通りの電話番号となります。