読谷村老人クラブ連合会の新役員が決まりました。
新役員の方々をご紹介します。
【新役員】
会長 松田善康(楚辺)
副会長 比嘉房雄(座喜味)
副会長 長浜清子(大木)
副会長 知花静子(波平)
理事 知花徳一郎(波平)
理事 大城行雄(渡慶次)
読谷村婦人会の新役員が決まりました。
新役員の方々をご紹介します。
【新役員】
会長 松田キク(宇座)
副会長 池原初美(楚辺)
書記 儀間景子(瀬名波)
会計 当真美枝子(長浜)
平成九年度「読谷村営住宅空家待ち入居者」を次のとおり募集します。
【名称・所在地・家賃】
■古堅団地(18戸)
古堅七六番地の二
▽間取り(3LDK)
▽家賃(二万五千円)
■瀬名波団地(24戸)
瀬名波五三一番地の四
▽間取り(3LDK)
▽家賃(二万七千円)
■喜名団地(12戸)
伊良皆六九七番地
▽間取り(3LDK)
▽家賃(三万円)
【申し込み期間】
◎5月12日~23日
※「申込書」は募集期間に限り配布します。
(但し、土・日を除く)
【入居資格】
①読谷村内に現に住所を有する者。
②現に同居し、または同居しようとする親族(婚姻の届出をしないが、事実上婚姻関係と同様な事情にある者。その他婚姻の予定者を含む)があること。
③現に住宅に困窮していることが明らかな者であること。
④第二種村営住宅については、入居の申し込みをした日において収入が十一万五千円(月額)以下であること。
【申し込み方法・場所】
村営住宅に入居ご希望の方は、役場都市計画課で「空家待ち入居手続き」を行って下さい。
■読谷村役場(都市計画課)
℡982-9200(代表)
商業の実態を明らかにすることを目的に、商業の国勢調査ともいわれる「商業統計調査」が実施されます。
調査員が貴商店を訪問の際にはぜひご協力下さるようお願いいたします。
【調査期日】
▼平成9年6月1日
【調査対象】
全国の卸売・小売業を営むすべての商店。