読谷村史編集室 読谷村の出来事を調べる、読谷村広報データベース

1998年1月発行 広報よみたん / 18頁

心配ごとは『ふれあい相談所』へ 参加者募集 『中学生・高校生のための海外派遣事業』 ありがとう 読谷村社会福祉協議会及び読谷村育英会 1998年村民のこよみ 1月16日~31日 2月1日~15日 *「字別構想の概要紹介」と「読谷の自然は」休みました。 

 海外での学校体験とホームスティを通して、国際性を培ってもらおうと、文部省所管の財団法人・国際青少年研修協会では、『中学生・高校生のための海外派遣事業』の参加者を募集しています。
 派遣先は、アメリカ・カナダ・イギリス・オーストラリア・ニュージランド。
【期間】
▼平成10年3月30日~4月4日
【参加費】
▼36万5千円~38万円
【申込締切日】
▼平成10年1月27日まで。
【問い合わせ・資料請求先】
■(財)国際青少年研修協会
□160 東京都新宿区四谷2の11 (大村ビル3階)
□03-3359-8421

 読谷村社会福祉協議会及び読谷村育英会に次の通り善意が寄せられました。
 ありがとうございました。
【読谷村社会福祉協議会へ】
●カジマヤー記念
 池原トシ様(楚辺2147の4)
 金10万円
◆一般寄付
 宮城達夫様(楚辺1123)
 金10万円
 読谷村漁業協同組合様
 金15万円
◆香典返し
 比嘉カマド様(座喜味367)
 金5万円(故□ 利吉様)
【読谷村育英会へ】
 知花広繁様(サソパウロ市)
 金20万円

1998 村民のこよみ※表のため原本参照

危険物取扱者試験※表のため原本参照

利用者アンケート サイト継続のために、利用者のご意見を募集しています。