読谷村史編集室 読谷村の出来事を調べる、読谷村広報データベース

2000年9月発行 広報よみたん / 6頁

青少年健全育成村民一斉行動 すこやかに 伸びよう 伸ばそう 読谷の子

青少年健全育成村民一斉行動 すこやかに 伸びよう
  伸ばそう 読谷の子

 平成十二年度読谷村青少年健全育成村民総決起大会が、八月四日に読谷村文化センター中ホールで開催されました。
 会場には、村内小中高の児童生徒を含む、教育関係者等四〇〇人余が集いました。
 伊波清安教育長の開会のことばに始まり、主催者を代表して松田重信助役、宜保隆嘉手納警察署長のあいさつと、儀保輝和村議会議長の激励のあいさつがありました。
 本大会では、「青少年問題のもつ重要性にかんがみ、家庭、学校及び地域社会、関係団体安の相互協力のもとに、次代を担う青少年の健全育成を図る」ことを目的に、村内の三十八機関・団体で構成する「読谷村青少年健全育成協議会」が発足しました。
 プログラムの中で、嘉手納警察署管内深夜はいかい防止ポスター・標語入選者の発表が行われ、次の児童らが表彰を受けました。
 ☆ポスターの部
最優勝賞
 真栄田千尋(喜名小六年)
優秀賞
 波平麻香(喜名小六年)
 與那覇光海(喜名小六年) ☆標語の部
最優勝賞
 松田 梢(渡慶次小五年)
 「夜遊びは 君の未来を   こわしていく」 
優秀賞
 吉田裕也(喜名小六年)
 「夜遊びを いやだと言え  る 自分になろう」
 大城優樹(読谷小六年)
 「夜遊びで 自分の人生   終らすな」
 また、大会では生徒・父母の「私の主張」もありました。
中学生代表
 徳村早里花(読谷中三年)
古堅綾乃(古堅中三年)
高校生代表
 名嘉勇也(読谷高二年)
母親代表
 山内恵子(古堅中PTA)
父親代表
 呉屋正吉(同)
 同大会を終えるにあたり、金城スミ読谷村婦人会長より「大会宣言・スローガン」が次のとおり採択されました。
○わが子の在宅を確認し、深 夜はいかいを防止するとと もに望ましい生活リズムを 確立しよう
○明るく楽しい家庭づくりに 努めましょう
○青少年に有害な環境をなく しましょう
○青少年を事件、事故、暴力 団から守りましょう
○シンデレラタイムを励行し ましょう 
 大会終了後、村内を北・南班に分かれて車両による街頭パレードも実施されました。

利用者アンケート サイト継続のために、利用者のご意見を募集しています。