読谷村史編集室 読谷村の出来事を調べる、読谷村広報データベース

2000年9月発行 広報よみたん / 7頁

バリバリ元気な老人クラブ

バリバリ元気な老人クラブ

ゲートボール大会、波平チームが初優勝を果たす

 六月二十七日、晴天の多目的広場で第二十三回読老連ゲートボール大会が六〇チーム選手六〇〇人余参加のもと行われました。
 常に上位に位置し、読谷村ゲートボールの発展を先頭になって引っ張っている波平老友会が二十三回目にして初優勝をなし遂げました。
 また、大会では八十五歳以上にしてかくしゃくと元気にプレーしている二十三人の方々が特別表彰(メダル)を受けました。
 左記上位四チームは、九月十九日の第二十二回中部地区大会に派遣されます。地区大会での健闘を期待します。
 優 勝 波平B
 二 位 大添
 三 位 楚辺B
 四 位 座喜味五組

女性チームが上位をキープ

 七月二十四日、第四回レディースゲートボール大会と第二回メンズゲートボール大会が多目的広場で四十八チーム五〇〇人余が参加して行われました。
 「健康づくりに励み、心豊かな住みよいむらにしましょう。」を合い言葉に、昨年から始まった男女対抗戦は今年も女性の圧倒的パワーに男性軍は敗れました。
 結果は次のとおりです。

 優 勝 楚辺A(女性)
     平均年齢七十五歳
 二 位 楚辺B(男性)
     平均年齢七十歳
 三 位 宇座(女性)
     平均年齢七十六歳
 四 位 喜名B(男性)
     平均年齢六十六歳

OBなんか怖くない!

 第二回読老連シニアゴルフ大会が八月四日、残波ゴルフクラブにおいて、会員六〇人が参加して行われました。読老連では健康増進事業の一つとして、二年前より比較的若いクラブ員が中心になってゴルフを導入して気軽に参加でき楽しめる老人会活動にしましょうと、ゴルフ大会が開催されています。
 今大会には、都屋老人クラブより紅一点の女性会員が参加されました。
 上位の成績は次のとおりです。
 優 勝   仲宗根良正
 二 位   知花亀次郎
 三 位   上地忠市
 ラッキー7 古堅宗徳
 B、B   知花 稔

楽しかった県外視察研修

 七月十一日から十四日までの三泊四日の日程で読老連県外視察研修が八三人の参加で行われました。
 「筑波山、水戸と会津磐梯山:さくらんぼの旅路」で一日目は筑波山から関東平野を一望、二日目は水戸黄門で有名な水戸の偕楽園を見学し、猪苗代湖遊覧、飯盛山で白虎隊の剣舞を観賞しました。三日目は芭蕉の「静けさや岩にしみる蝉の声」で有名な山寺を登り、楽しみにしていたさくらんぼ狩りをしました。夜は、「がまの油売り」民謡ショー「会津磐梯山」や「山形花笠音頭」そして古典舞踊、カラオケをして楽しみました。
 来年度もまた計画してほしいという声が聞こえました。
  (福祉課 与那覇徳雄)

利用者アンケート サイト継続のために、利用者のご意見を募集しています。