読谷村史編集室 読谷村の出来事を調べる、読谷村広報データベース

2000年10月発行 広報よみたん / 2頁

村民の皆さまのご協力に感謝申し上げます サミット推進会議が解散総会

村民の皆さまのご協力に感謝申し上げます
サミット推進会議が解散総会

 読谷村サミット関連事業がとどこおりなく無事終えたとして、九月八日に読谷村サミット推進会議の解散総会が行われました。
 総会では、事業報告、決算報告の議案二件が提案、可決されました。
 サミット推進会議会長の安田村長は、「サミット開催にあたっては、延べ三〇〇〇人の村民にお世話になりました。特に企業の皆さんにはユンボ等を繰り出しての清掃作業がありました。また、サミット当日は、特に婦人会の皆さんには沿道の花づくりや、警備の警察官詰め所への天ぷらやソーキ汁・ソーミンチャンプルーの差し入れ等があり、今後の人間的なつながりに発展することと思います。
EUのフラーヴィア夫人がヤチムンに触れ、さらにむら咲むらの謝名邸で沖縄の食文化を楽しんでもらったことが思い出されます。創作村民劇『大北』上演会も成功裏に終え、七〇人余の各国関係者に感動を与えました。」とサミットを振り返り、多くの村民に対し感謝の意を表しました。 
また、総会の席上で八月二日に行われたサミット慰労会で行われた各国国旗のオークションで収益した二五、〇〇〇円が、社会福祉協議会に寄付がされました。

利用者アンケート サイト継続のために、利用者のご意見を募集しています。