読谷村史編集室 読谷村の出来事を調べる、読谷村広報データベース

2000年11月発行 広報よみたん / 6頁

総合優勝 喜名が二年連続八回目の優勝 =第五十三回読谷村陸上競技大会=

総合優勝喜名が二年連続八回目の優勝
=第五十三回読谷村陸上競技大会=

 ソフトボール競技(四月)を皮切りに始まった読谷村体育大会の最後を飾る第五十三回読谷村陸上競技大会(主催、読谷村体育協会・與那覇清徳会長)が九月二十四日、素晴らしく整備された、村運動広場で十九字の選りすぐりの代表選手(一、二七一人)が出場して開催されました。
 グラウンドをグルッと囲んだテントには、三千人余の各字応援団が陣取り、選手らに太鼓、指笛などで盛んな声援を送って、大会を盛り上げました。
 競技は、一般男子、一般女子、壮年、児童生徒の部に分かれ、五十二種目に各字代表選手が健脚と力、技を競いました。
 その結果、一般男子、壮年、児童生徒の部で波平体協、一般女子の部で喜名体協が優勝を果たしました。
 また、同大会をもって平成十二年度のすべての競技会が終了し、二十四種目(全種目参加は渡慶次・喜名両体協)に出場し、万遍なく得点を獲得した、喜名区が二年連続の総合優勝を飾りました。二位は渡慶次体協、三位は波平体協と続きました。
 また、同大会で優秀選手や体育功労者らに村体育協会から表彰状が贈られました。
 新記録と受賞者はつぎのとおりです。
(生涯学習課、玉城國二)

利用者アンケート サイト継続のために、利用者のご意見を募集しています。