琉球犬を見に行こう!
沖縄県の天然記念物に指定されている琉球犬の普及、保存を目的に、琉球犬の審査展示会が次のとおり開催されます。
琉球犬は、南方アジア系の縄文時代の古い犬に属し、極めて古い時代の遺伝形質をもった貴重な生きた文化遺産です。
縄文犬に分類され、北海道犬(アイヌ犬)とともに国内では最も古い犬とされています。方言ではトゥラー・アカインなどと呼ばれ、人間とは大の仲良しでおとなしいが、今でもヤンバルや八重山ではイノシシ狩りに活躍しています。
現在、天然記念物指定犬は、約100匹いますが、その子や子孫を含めると約850匹が飼われています。
多くの村民のご来場をお待ちしています。
主 催:琉球犬保存会
日 時:12月17日(日)午前11時~午後3時
場 所:読谷村残波岬いこいの広場