読谷村史編集室 読谷村の出来事を調べる、読谷村広報データベース

2001年2月発行 広報よみたん / 7頁

沖縄県文化協会賞に輝く 安田慶善さん、古堅宗彦さん、混成合唱団「よみたん」

沖縄県文化協会賞に輝く
安田慶善さん、古堅宗彦さん、混成合唱団「よみたん」

 具志川市市民芸術劇場響ホールにおいて十二月二十一日開催された、平成十二年度沖縄県文化協会大会において読谷村から個人の部で安田慶善氏(渡慶次出身)、古堅宗彦氏(都屋出身)の二人、団体の部から混成合唱団「よみたん」(西平朝吉代表)がそれぞれ表彰を受けました。
 その表彰報告に文化協会の岳原宜正会長と受賞者三人が十二月二十二日に安田村長を表敬しました。
 安田村長は、「毎年読谷村は文化協会表彰を受けており喜んでいます。読谷文化協会の活動は活発で県内トップクラスと聞いています。これまでの表彰者は村民功労にも繋がる皆さんで、文化協会の動きが村民に広がっています。そのことにより住民の心の豊かさ、精神文化の向上につながり、人が安らぎ、人間らしく住みたい地域になります。」と受賞を喜びました。
 功労賞を受けた安田氏は、古典音楽奏者として県内外、国際的な演奏会等に多くの実績を持ち文化協会の発展に貢献しての受賞です。
 また、奨励賞を受けた古堅宗彦氏は、長年にわたり郷土の歴史・文化の掘り起こしに尽力、文化協会において常に斬新な発想で協会発展に貢献したとしています。
 団体の部では、混成合唱団「よみたん」(代表者、西平朝吉)は、発足から一九年間毎週一回練習を続け、技術の向上はめざましく、村の合唱団としてますますその発展が期待されています。

利用者アンケート サイト継続のために、利用者のご意見を募集しています。