読谷村史編集室 読谷村の出来事を調べる、読谷村広報データベース

2001年4月発行 広報よみたん / 6頁

第二十五回読谷村ふれあい交流館まつり グループサークル発表会 作品展示会 屋外イベント

第二十五回読谷村ふれあい
交流館まつり

グループサークル発表会

 二月二十四日にグループサークル発表会が、三〇〇人余が集うなか鳳ホールで開催されました。
 ふれあい交流館の山城幸俊館長は、「各イベントが盛り沢山で大盛況です。サークルの皆さんはこのあこがれの大舞台に立つということで頑張ってきました。会場にお集まりの皆さんを感動させるためには自分自身が感動しなくてはなりません。感動をありがとうと、フィナーレが迎えられることを期待します。」と開演のあいさつを述べました。
 プログラムは、琴城大正琴サークルの大正琴演奏で幕開けし、琉舞サークルとながらの会からは琉舞(絃楽会演奏)と日舞を披露。ダンスでは真美体操サークルとエアロビックサークル、読谷社交ダンススポーツ同好会が華麗にそして元気いっぱいでダンスを繰り広げました。また、絃楽会の三線演奏、着付サークル装いの会は艶やかな振り袖や訪問着物を披露しました。読谷太極拳同好会はカラオケで美声を披露したユンタンザ歌の会の歌声を背にして演武を披露し、各サークルが共演するなど、十四演目が演じられ盛り上がりを見せていました。

作品展示会

 展示部門は、二月二十一日から二十五日の間、ふれあい交流館の全館をフルに使って各サークルの作品や活動紹介パネルが展示されました。
 鳳ホール二階フロアには各種社会学級・教育関係団体活動展として一年間の活動状況が写真パネルや作品が展示されました。また、講座室にはヤチムンや手工芸の他、絵画・写真・軸物など研鑽の成果があふれていました。文化センターホールには各公民館活動の様子を展示、陶芸サークルと区長さん方の力作のヤチムンも展示され、ヤチムンの村ならではの展示部門となりました。

野外イベント

 野外イベント部門は二月二十五日に、役場中庭やふれあい広場をフルに使って開催されました。
 役場中庭には、アウトドア体験としてモンキーブリッジが造られ、子供たちがこわごわ渡るなど人気を博していました。また、駐車場では読老連の青空野菜市、盆栽指導コーナー、リサイクルフリーマーケットで賑わいました。ふれあい広場では、ニュースポーツ、ヤチムン・ロクロ体験コーナー、ふれあい餅つきコーナー、クラフトコーナーがあり、工作室では凧づくりコーナーもあり各コーナーとも子供たちが講師の指導のもと終日親子で楽しく過ごしました。

利用者アンケート サイト継続のために、利用者のご意見を募集しています。