第三十六回読体協夏季体育大会
女子バスケット・野球・テニス・サッカー・男女バドミントン・男女卓球大会開催される
読体協(與那覇清徳会長)主催の第三十六回夏季体育大会(女子バスケット・野球・テニス・サッカー)は五月十三日から各種目に熱戦が展開されました。
※女子バスケットは喜名十三年ぶり二回目優勝
女子バスケットは五月十三日、古堅中学校の体育館で行われ、喜名が宇座を四十六対二十六で敗って二回目の優勝を果たしました。
※野球は波平が六年ぶり四回目の優勝
野球は、五月十三日から二十八日、平和の森球場で十四チームが参加して行われました。天気に恵まれず、当初日程より大きくずれ込みましたが。読体協野球専門部員、各字体協役員の頑張りと学童軟式野球読谷支部の審判員の協力を得て無事、五月二十八日(ナイター)に終えることができました。結果は、波平が決勝戦で過去十三回の優勝経験を誇る強豪喜名を、三対〇でくだし四回目の優勝を果た
しました。
※テニスは高志保が二年ぶり二回目の優勝
テニスは五月十三日に沖縄残波岬ロイヤルホテルのご厚意により、緑の樹木や芝生に囲まれた同ホテルの全天候型テニスコートで開催されました。
※サッカーは渡具知が二年振り二回目の優勝
サッカーは、五月二十七日と六月九日、運動広場、残波いこいの広場で十四チームが参加して開催されました。
決勝戦は、二年ぶりの優勝を目指す渡具知が前人未踏の十二連覇を含む通算二十三回の優勝を経験している強豪楚辺を準決勝で敗り、勢いにのる宇座との対戦となり、随所にハイレべルの熱戦が繰り広げられました。結果は渡具知が二年振り二回目の優勝を果たしました。
※バドミントン男子は古堅、女子は喜名が優勝
バドミントンは、六月十七日に読谷高等学校体育館で、男子十一チーム、女子八チームが出場して、熱戦が展開されました。結果は、男子は古堅、女子は喜名が共に二年ぶり六回目の優勝を果たしました。
※卓球は喜名が二年連続アベック優勝
卓球は、六月十七日に勤労者体育センターで、男子九チーム、女子七チームが出場して、熱戦が展開されました。結果は、喜名女子が平成三年に卓球競技が男女別で覇を競うようになってから、負けなしの十一連覇を達成し、男子の優勝と合わせて、通算六回のアベック優勝を果たしました。
【試合結果】
◎女子バスケット
優 勝 喜 名
準優勝 宇 座
三 位 楚 辺
◎野球
優 勝 波 平
準優勝 喜 名
三 位 瀬名波・高志保
★個人賞
殊勲賞 上地健二(波平)
敢闘賞 松田 伸(喜名)
打撃賞 松田芳幸(喜名)
◎テニス
優 勝 高志保
準優勝 座喜味
三 位 大 木
◎サッカー
優 勝 渡具知
準優勝 宇 座
三 位 楚辺・座喜味
◎バドミントン(男子)
優 勝 古 堅
準優勝 座喜味
三 位 喜 名
バドミントン(女子)
優 勝 喜 名
準優勝 瀬名波
三 位 宇 座
◎卓球(男子)
優 勝 喜 名
準優勝 座喜味
三 位 楚 辺
卓球(女子)
優 勝 喜 名
準優勝 楚 辺
三 位 渡慶次
(生涯学習課 玉城国二)