読谷村史編集室 読谷村の出来事を調べる、読谷村広報データベース

2002年1月発行 広報よみたん / 12頁

沖縄県スポーツレクリエーション祭 タグラグビー大会

沖縄県スポーツレクリエーション祭 タグラグビー大会

 残波岬公園いこいの広場グラウンドで十月二十八日に第四回沖縄県スポーツレクリエーション祭の一環で、タグ・ラグビー大会が開催されました。
開会式で沖縄県ラグビーフットボール協会の安座間良勝副
会長は、「今回の出場チームは四十二チーム、総勢六百人の選手団で盛大に開催されます。この沖縄県大会は本土でも注目を集めており、昨年は日本協会からも視察に見えるほどです。読谷村の支援に感謝します。どのチームも優勝をねらいつつ、なによりも親睦を図ってください。」と述べました。
 開催地側から歓迎のあいさつに立った比嘉隆教育長は、「好天気にめぐまれ、村としても歓迎いたします。選手の皆さん、九州ラグビー協会の皆さんに沖縄の青少年の元気な姿を見せて、有終の美を飾れるよう頑張ってください。」と述べました。
 大会には県下から小学生リーグ八チーム、男子リーグ十八チーム、女子リーグ十チーム、一般リーグ六チームの合計四十二チームがエントリーし、三グラウンドで終日熱戦が展開されました。特に読谷での開催とあって、地元読谷村から読谷ラグビースクールA~C、読谷中学二年・三年・女子、読谷紅イモ娘、シルバーズ、チーム米寿の九チームが参加しました。

利用者アンケート サイト継続のために、利用者のご意見を募集しています。