読谷村史編集室 読谷村の出来事を調べる、読谷村広報データベース

2002年1月発行 広報よみたん / 20頁

第7回ふれあいサークル発表会を開催 高齢者の交通事故防止願い

第七回ふれあいサークル発表会を開催
高齢者の交通事故防止願い

 十一月三十日、日頃のサークル活動を発表しようと、第七回ふれあいサークル発表会(主催、読谷村老人クラブ連合会・古堅宗彦会長)が文化センター鳳ホールで開催されました。
 読老連には九つのサークルがあり、日頃から健康と生きがいづくりに励んでいます。
 発表会では、古典音楽サークルの皆さんが「かぎやで風」「辺野喜節」「揚竹田節」を演奏しサークル発表会が始まりました。続いて、男性舞踊サークルの舞踊「かぎやで風」が披露されました。
 幕合では、古堅宗彦会長のあいさつに引き続き安田村長も駆けつけ激励しました。また、後援者の嘉手納警察署石垣信晴署長から「高齢者の交通安全祈願あいさつ」があり高齢者の事故が多発していることから交通安全の心得について述べられました。
 大正琴サークルは「北国の春」「かたみ節」「ここに幸あり」と懐かしい楽曲を演奏し、レクサークルは「踊り花」「島や歌あそび」等を踊るなど楽しい一時を過ごしていました。
 プログラムには「老人クラブの歌」「青い山脈」「憧れのハワイ航路」の歌詞が印刷されており全員で歌うコーナーもあり会場とステージが一体となっていました。
 また、津覇澄子さんが「高平良萬歳」を披露しサークル発表会に華をそえました。

利用者アンケート サイト継続のために、利用者のご意見を募集しています。