読谷村史編集室 読谷村の出来事を調べる、読谷村広報データベース

2003年4月発行 広報よみたん / 5頁

生涯学習大交流会で功労表彰を受賞

生涯学習大交流会で功労表彰を受賞

 生涯学習大交流会がテープカットに引き続き、文化センター中ホールで開催されました。その中で、読谷音頭歌詞募集で最優秀賞に選ばれた喜友名キヨさんの作品が披露されました。また、平成十四年度教育功労者表彰が行われ十五人に表彰状が手渡されました。
 受賞者を代表して、屋良朝一氏は、「やるべきことを一日一日やってきたまでのことですが、栄誉ある賞をいただき身に余る光栄です。これからも頑張りなさいと理解してこれからも頑張っていきます。」とお礼を述べました。
 被功労表彰者は次のとおり。
○教育功労賞
 屋良朝一(瀬名波) 饒波洋子(恩納村) 小橋川泰司(古堅) 比嘉 達(座喜味)
○社会教育功労賞
 伊波敏子(楚辺) 大城 富(渡慶次)
○文化功労賞
 比嘉慶子(北谷町) 國吉勝子(高志保) 喜屋武初江(大湾) 長浜真博(古堅) 太鼓集団白龍隊 (隊長照屋恵子)
○善行賞
 小長井貴仁(楚辺) 宮城尚也(楚辺) 仲宗根誠(伊良皆)

読谷音頭歌詞選考
(最優秀賞)
作詞者 喜友名キヨ
補作者 読谷音頭歌詞選考委員会

「読谷音頭」

一、ハァ 読谷よい所みなおいで
 花とみどりが咲いわたる
 人情豊かな果報ぬ村
 ※ 読谷音頭で踊ろうよ
   サッサ踊ろうよ
二、ハァ 読谷よい所みなおいで
 昔 三線 始めたる
 犬子御主前が生まり村
 ※くりかえし
三、ハァ 読谷よい所みなおいで
 老いも若きも 汗流し
 作る紅芋 香さむん
 ※くりかえし
四、ハァ 読谷よい所みなおいで
 花織情 美童の
 思いの深さ 花ぬあや
 ※くりかえし
五、ハァ 読谷よい所みなおいで
 熱き炎は 情熱の
 やちむん ガラス さてぃ見事
 ※くりかえし
六、ハァ 読谷よい所みなおいで
 世界遺産の 座意味城
 誇い守とてぃいちゃびらな
※くりかえし

利用者アンケート サイト継続のために、利用者のご意見を募集しています。