読谷村史編集室 読谷村の出来事を調べる、読谷村広報データベース

2005年1月発行 広報よみたん / 16頁

自動車事故により重度後遺障害者となられた方へ ご存じですか?

自動車事故により重度後遺障害者となられた方へ ご存じですか?

   介護料支給のご案内
 介護料は、自動車事故が原因で、脳、脊髄または胸腹部臓器を損傷し、重度の後遺障害を持つため、移動、食事、排泄など日常生活動作について常時または随時の介護を必要とする対象者を介護するご家族に対し、ご家族の経済的、精神的、肉体的な負担の軽減を図るため、介護料の支給を行っています。
★対象者→常時または随時の介護が必要な状態は、 自賠責保険等による後遺障害等級認定通知書または所定の書式による診断書にて審査いたします  (対象者本人または対象者の生計を維持する所得 の一番多い方で、前年の合計所得が1千万円以上は支給されません)。
★支給金額→
①常時の介護が必要な方のうち、「重度後遺診断書」で症状が「最重度」であると認められた方
      68,440円~136,880円
②上記以外で常時の介護が必要な方
      58,570円~108,000円
③随時の介護が必要な方
      29,290円~54,000円
★支給期間→支給期間は申請受付のあった日の属する月から、受給資格喪失事由の発生した日の属する月まで。
※申込・問い合わせ先
(独)自動車事故対策機構沖縄支所
 那覇市前島2-21-13 ℡862-8667 FAX862-8668

利用者アンケート サイト継続のために、利用者のご意見を募集しています。