自動車事故による被害者の方へ
ご存じですか?
「育成資金の無利子貸付」
自動車事故が原因で保護者が死亡されたり、保護者が重度の後遺障害を残すこととなったために生活が困窮しているご家族のお子様の健全な育成が図られるよう、義務教育修了までの成長期における経済的な手助けを行う貸付制度です。
また、同制度を利用する方々の交流の場として「友の会」を設置し、会員相互の親睦を通じた精神的な支援を行うとともに、全国の支所に配置している家庭相談員が交通被害者の家庭の様々な相談に応じています。
★貸付対象者→自動車事故により死亡した方または 重度の後遺障害が残った方のお子様で義務教育修了前の児童
★貸付金額→一人につき最初 一時金15万5千 円、以降月額2万円。希望により小学校、中学校入学時に入学支度金4万4千円
★貸付期間→貸付決定時から中学校を卒業するまで
★利子→無利子
★貸付金の返還→貸付期間終了後6か月または1年 の据え置き期間経過後20年以内(高校、大学等への進学者は卒業まで返還を猶予)。
申込・問い合わせ先
(独)自動車事故対策機構沖縄支所
那覇市前島2-21-13 ℡862-8667 FAX862-8668