読谷村史編集室 読谷村の出来事を調べる、読谷村広報データベース

2005年7月発行 広報よみたん / 14頁

毎月第3金曜日は「少年を守る日」   毎月第3日曜日は「家庭の日」

毎月第3金曜日は「少年を守る日」
  毎月第3日曜日は「家庭の日」

  家族だんらんタイムウィーク
    7月11日(月)~7月17日(日)
この時期を有意義に過ごすために…
1.この期間は、家族が一緒に集う時間を多くつく  り、親子のきずなを深め合い暖かい家族の雰囲  気をつくりましょう
(1)家族全員がそろって食事が出来るように努め
   ましょう
(2)友人や学校のことなど身近な事柄を話し合い、
   交流の場にしましょう
(3)家族そろって散策やレクリエーションなどを
   行い、心のふれあいに努めましょう
(4)子ども達に社会のルールや命の尊さ、人を思
   いやることの大切さを教えましょう
(5)庭の手入れや家の清掃など、家族がそれぞれ
   の役割を決めて、共に汗を流しましょう
2.隣近所とのふれあいの機会をつくり、友愛の輪を広げましょう
(1)共同作業日を設け、快適な環境づくりに努め
   ましょう
(2)レクリエーションやスポーツを楽しむ場をつ
   くり、相互理解に努めましょう
(3)よその子もわが子も、みんなひとつの家族の
   ように声をかけあい、おたがいに励まし合っ
   て、明るい地域社会をつくりましょう

*家族だんらんタイム推進のため、県ボウリング場協会と提携して家族優待割引を行い、親子ボウリングを実施。
◆期間:夏休み中に限定 ◆対象:小・中・高校生

主管:読谷村教育委員会(生涯学習課)
   読谷村青少年健全育成協議会
            担当(上原)

利用者アンケート サイト継続のために、利用者のご意見を募集しています。