読谷村史編集室 読谷村の出来事を調べる、読谷村広報データベース

2006年5月発行 広報よみたん / 4頁

転入された教職員へ辞令を交付

 平成18年度「辞令交付式及び教職員研修会」が、村内幼小中学校2百名余の教職員等参加のもと、4月5日に村文化センター鳳ホールにて開催されました。
 交付式では、比嘉隆教育長から村内各小中学校に赴任した28名の教職員に沖縄県教育委員会からの辞令が交付されました。
 辞令を受けた教職員を代表して読谷小学校の松田平次校長は「読谷村で勤務できることを誇りに思い、子ども達のために最善を尽くす」と力強い決意が述べられました。
 引き続き行われた研修会では、教育長より「新しい時代の義務教育を創造する」と題しての講話の中で、【“米百俵の精神”を今日の人づくり策に活用したい】という教育行政の基本的な考え方を、知花主幹からは教育施策の重点事項等について説明があり、学校と行政が一体となって、学校教育等の充実・発展に努めることを確認し合い、閉幕しました。

利用者アンケート サイト継続のために、利用者のご意見を募集しています。