読谷村史編集室 読谷村の出来事を調べる、読谷村広報データベース

2006年11月発行 広報よみたん / 7頁

読谷村助役に 石嶺氏・池原氏が就任

 読谷村議会(前田善輝議長)は、9月議会において11月3日の任期満了に伴い、助役に石嶺氏と池原氏とする人事案件を可決しました。
 石嶺氏と池原氏の任期は、11月4日から4年間。
【石嶺傳實氏】
昭和30年生まれ。昭和54年に役場に入り、経済課・教育委員会・企画課を経て、平成11年から企画分権推進課長
平成14年に助役に就任
【池原栄順氏】
昭和25年生まれ。昭和48年に役場に入り、水道課・国体課・企画課を経て、平成10年に生涯学習課長、平成13年から読谷補助飛行場転用推進課長を歴任。平成14年に助役(出納兼務)に就任。

 助役2人制について
 読谷村は、地方分権の推進や、増大する行政需要に適切、効率的かつ迅速に対応していくため、平成14年11月より、収入役を廃止し、助役2人制となっています。

利用者アンケート サイト継続のために、利用者のご意見を募集しています。