読谷村史編集室 読谷村の出来事を調べる、読谷村広報データベース

2006年11月発行 広報よみたん / 15頁

村民の声「ご意見箱から」

村役場ロビーに設置してある、「ご意見箱」やホームページの「メール投書箱」に寄せられた投書の中から抜粋して回答します。

○児童手当について
 児童手当の件で役場に来たのですが、現況届が出されていないと言うことで、10月分の手当がもらえませんでした。
 連絡(電話)とかしてくれれば、対応できたと思います。税金を支払わない人には、電話するのにおかしいと思います。どうにかしてください。

回答
 国の制度で定められている児童手当は、毎年6月までに現況届の提出が必要です。この手続きは、児童手当の支給の要件をみたしているかを確認する大切なものとなっています。
 村では、支給対象となる児童の保護者に対し、手続きをするように通知をしたところですが、期日内に届出をされてない方については、確認がとれないため、児童手当の支給ができません。
 村としては、すみやかな支給が行えるよう、随時届出を受け付けておりますので、まだ手続きがお済みでない方は、届出を済ませるようご協力お願いします。また、手続きの遅れで、10月期に支給されなかった方は、次期(2月)に今期分も含め支給いたしますので、ご了承ください。

問 役場福祉課 982-9211

利用者アンケート サイト継続のために、利用者のご意見を募集しています。