ガマン!!の年末年始を迎えようとしていませんか?
ダイエットを始めて、「せっかくだからもう太りたくない」と、友達の誘いを断ったり、 食事を取らなかったりした経験はありませんか?「ダイエットを続けることができる人」が、このような場面に遭遇したとき、どのようにしているのでしょうか。
まずは、年末年始に食べ過ぎたときと、ガマンしたときのそれぞれのメリット・デメリットを確認してみましょう。
食べ過ぎたとき
メリット ・食べて満足する
・楽しい正月を迎えられる
デメリット・体重が増える
ガマンしたとき
メリット ・体重が増えなくてすむ
デメリット・正月を迎えた気がしない
・付き合いが悪いと非難される
年末年始はみんなと美味しいものを食べて盛り上がりたいと思った方が多いのでは?
ダイエットを続けることができる人は見通しを立てて、その前後に食事(メニュー)の計画を立て、体重をコントロールしているようです。(例えば、夜にパーティーがあれば、朝食、昼食は軽め(例:煮物・野菜たっぷり汁)にするなど)
それでは、「正月は食べると見通しを立てて、ダイエットを行った場合のよい点、悪い点を考えてみましょう。
自分なりの年末年始の迎えかたを考えてみませんか?
私の場合
過ごし方を決めておくと気持ちが楽になりませんか。
特に、忘年会は、みんなと美味しく楽しく過ごして、望年会にするのもいいのでは?
健康づくりは生涯つづくものよ!「よ~んな~」で「よんな~」よ!
保健師 仲宗根トシエ