読谷村立図書館 TEL958ー3113 http://www.lib.yomitan.jp
ブックコートフィルムの貼り方講座
11月9日(木)に図書館職員を講師とした、ブックコートフィルム(本に貼る透明な保護シール)の貼り方を学ぶ講座を行いました。
講座では持参した自分の本を使って、講座で学んだブックコートフィルムの貼り方を実践しました。
写真説明 ■講座の様子
図書館見学
11月16日(木)・17日(金)の2日間に分けて、読谷小学校の3年生が、村立図書館の見学に訪れました。
図書館見学では、館内の様子、図書館の利用の仕方などを学び、実際に図書の貸出までを体験し、子どもたちはとても満足した様子でした。
写真説明 ■図書館見学の様子
【新着本紹介】
*受入期間*2006年10月16日~11月15日
【一般書】
☆『お芋で年賀状』小町谷 新子
著 二玄社
☆『「知を育てる」ということ』藤原 智美
著 プレジデント社
☆『オバァが拝む火の神と屋敷の御願』座間味 栄議
著 むぎ社
【児童書】
☆『おおやさんはねこ』三木 卓
著 福音館書店
☆『ともだちだーれ?』得田 之久
脚本 童心社(紙芝居)
☆『虹色の橋』喜捨場 愛月
えとぶん ルック など224点
≪定例行事≫
■ビデオ上映会
12月17日(日)午前11時~
☆「エジソン物語」
☆「神様がくれたクリスマスツリー」
☆「世界名作劇場⑩」
みつばちマーヤの冒険
■おはなし会
12月9日(土)
午前11時~
読みたい方が待っています
ご自宅に、返却日の過ぎた
図書館の資料はありませんか?
その返し忘れている資料を
読みたい方・見たい方が、
首を長~くして待っています。
気がついたら、早めに返却をお願いします。
休館日でも、玄関横の返却ポストに
返すことができます。
ビデオやCDはポストへ返却すると、
破損の恐れがあります。
直接カウンターへ返却してください。