読谷村史編集室 読谷村の出来事を調べる、読谷村広報データベース

2008年4月発行 広報よみたん / 9頁

国民年金 学生免除 ねんきん特別便について!

学生の方へ
 今年度から学生納付特例申請の方法が窓口申請とハガキ形式の申請の2通りになりました。

  窓口で申請する場合

20歳以上の大学生・専門学校の学生さんで国民年金保険料が納付困難な場合は「学生納付特例」制度を活用しましょう。承認を受けるとその期間の保険料の納付が猶予されます。(学校教育法で定められた学校のみ)申請は毎年必要です。
申請に必要なもの
・在学予定期間が記されている学生 証
・又は在学証明書(コピー可)
・印鑑
・年金手帳

ハガキ形式の申請書で申請する場合

 前年度に学生納付特例申請が承認された学生で、翌年度も引き続き在学予定の方(社会保険庁が把握している人に限る)へは、今年度からハガキ形式の申請書が送付されます。(3月末送付予定)
申請方法
☆学生納付特例申請書ハガキ
☆目隠しシール
右記が送付された学生は、ハガキの申請者記入欄を全て記入し、ポストへ投函してください。
~注意~
①在学する学校等が変わったときは、ハガキ形式による申請を行うことはできません。
②ハガキが送付されなかった方で、引き続き学生の方は、従前の方法により、役場窓口で申請を行ってください。

  3月に卒業した方の場合

 3月で卒業し学生でなくなった方で、4月以降の国民年金保険料の納付が困難な方は、一般の「保険料免除制度」や30歳未満の「若年者納付猶予制度」がありますので、役場窓口へご相談ください。

  ~なぜ、学生免除?~

 学生の期間中に、万一の事故や病気で障害が残ったとき、一定の要件を満たしていれば「障害年金」が受けられます。未納にしておくと万一の時に「障害年金」が受けられなくなります。

     ~追 納~

 学生納付特例の承認を受けた期間を、将来受け取る年金額へ反映させるためには、卒業後はお早めに追納して、年金を満額に近づけましょう!

ねんきん特別便について

~今年3月までに送付された「ねんきん特別便」の回答がまだの方へ

 昨年12月から今年3月までに「ねんきん特別便」を受け取られた方は、年金記録に結びつく可能性の高い方々なので、社会保険事務所で確認されるか「ねんきん特別便専用ダイヤル0570-058-555」にお問い合わせください。
 また、ご家族や身近な高齢者に「ねんきん特別便」が送付されているのにまだ回答していない方がいましたら、3月までに届く「ねんきん特別便」については内容の確認をした上で、必ず、回答が必要であることをお知らせくださるようお願いします。
加入記録に誤りや訂正があった場合

 年金時効特例法が施行により、新たに加入記録が見つかれば、年金が受給された時点までさかのぼって年金が支給されます。
 年金記録の番号統合を行い、必要書類を添えて、再裁定請求手続きを行うことで受給額を変更されます。

平成20年度の国民年金保険料は
月額14 410円です
便利な口座振替なら1ヶ月あたり50円の割引になります。
お問い合わせ 読谷村役場 年金係 982-9212
コザ社会保険事務所 933-3437(被保険者用) 933-3438(被保険者用)
 933-3439(受給者用)

利用者アンケート サイト継続のために、利用者のご意見を募集しています。