県下唯一の日本陸連公認の競技マラソンとして、競技力向上と沖縄県のスポーツ振興に貢献すると共に観光立県を掲げる本県の経済振興に大きく貢献することを目的に、2009おきなわマラソンが開催され、競技マラソンと市民マラソン、高校・一般10kmロードレースに過去最多となる1万人以上が参加しました。
フルマラソンには9,010人が出場し6,971人が完走(うち読谷村在住者は345人出場、完走者は226人)。10kmロードレースには2,083人が出場し2,076人が完走(うち読谷村在住者は75人が出場、完走者は61人)。
沖縄市に設置された5km地点の給水所には、村内から婦人会や青年会がボランティアとして参加し、ゴールを目指すランナーに声援をおくりました。