読谷村立学校給食調理場
TEL982-8081
=給食展 in まなびフェスタ読谷=
2月14・15日にまなびフェスタ読谷が開催され、給食調理場は「給食展」として参加しました。
鳳ホールロビーでは2日間を通して、調理場の紹介や給食の実物展示などを行いました。
14日には、箸の正しい持ち方を楽しく学ぶ「豆はこび競争コーナー」や「もずく丼の実演・試食コーナー」を実施しました。 もずく丼の実演コーナーでは、調理員に作り方の質問をしたり、熱心にメモをとったりする様子が見られました。 その他、限定100食の給食を試食できる「学校給食試食コーナー」は、1食220円で本物の給食を食べられるとあって、会場は大盛況。10年ぶりに給食を食べたという方は「とってもおいしい。毎日、こんなにおいしい給食を食べられる子どもたちがうらやましい。」と話しました。
今後も、村民の皆さんと学校給食が触れ合える場を作っていきます。
学校給食費は、期限内に納めましょう。
卒業おめでとうプレゼント
給食調理場では毎年、小中学校の卒業式に「卒業おめでとうケーキ」をプレゼントしています。
これは、卒業生への祝福の気持ちを込めて、調理員が材料費を出し合い、ケーキ作りからラッピングまでの全てを行なっているものです。
今年のケーキは、地産地消をテーマに読谷産のニンジンを使った「キャロットケーキ」。色も鮮やかにおいしくできました。
読谷中学校の卒業式では、白衣姿の調理員が体育館を退場する卒業生ひとりひとりにケーキを手渡し、卒業生の門出を祝いました。
入学・進級おめでとう!
新学年を迎え、どの子も期待とやる気に満ちていることでしょう。その笑顔を1年間持ち続けるために、健康には十分注意してほしいものです。
給食調理場では、安全でおいしい給食づくりを通して、子どもたちの笑顔のお手伝いをしていきます☆