読谷村史編集室 読谷村の出来事を調べる、読谷村広報データベース

2009年6月発行 広報よみたん / 16頁

三町村手話奉仕員養成講座(入門課程)受講生募集

 手話奉仕員養成講座は、聴覚障害者が社会参加する上でコミュニケーションを支援する奉仕員を養成する講座で、手話で日常会話を行うのに必要な表現技術を習得することを目的に開催します。
期間:平成21年6月30日(火)~平成21年11月10日(火) 午後2時~午後4時(全18回)
場所:嘉手納町総合福祉センター4F会議室
定員:20名
対象者:①読谷村、嘉手納町、北谷町在住の方又は職場が町村内の方で、講座修了後奉仕員として活動できる方。
②その他社協会長が認めた方。
内容:手話奉仕員養成講座(入門編)35時間実技30時間(入門編テキスト)講義5時間
講師:沖縄県聴覚障害者協会より派遣
受講料:無料(但しテキスト代1200円は自己負担)
申込先:嘉手納町社会福祉協議会 956-1177
(担当:世名城)

利用者アンケート サイト継続のために、利用者のご意見を募集しています。