読谷村史編集室 読谷村の出来事を調べる、読谷村広報データベース

2009年8月発行 広報よみたん / 17頁

戦没者遺児による慰霊友好親善事業への参加募集のご案内

 日本遺族会では、平成3年度より政府の委託ならびに補助を受け、「戦没者遺児による慰霊友好親善事業」を実施しております。
 この事業は、戦没者遺児に対する慰藉の一環として、父を国に捧げた戦没者の遺児が、一度は亡き父の眠る地に赴き心ゆくまでの慰霊追悼を行うとともに、現地の方々との友好親善を深めることを目的としたものです。
 平成21年度は、16地域を計画いたしましたので、関係遺児の方々の多数のご参加をお待ち申しあげます。なお、参加希望者が募集人員を上回る場合は、本部にて選考させていただきます。先着順ではありませんが、お申し込みはお早めに願います。
 また、追加事業の実施地域や日程等の詳細は、決まり次第お知らせいたします。
・賛助金
沖縄 5万円
海外 10万円
・参加資格
①戦没者の遺児
 本事業は、戦没者遺児を対象とした慰霊友好親善事業ですので、それ以外の方は参加できません。
②本事業は、今回実施する地域(実施地域周辺の公海上にて戦没された方も含む)以外の方は参加できません。
・その他
 集合場所は、沖縄は那覇市、その他は東京都に集合とする。
 集合場所にて結団式及び渡航手続き、説明会を行います。
 集合場所までの交通機関等の手配はご自身で行って下さい。(個人負担)なお、沖縄についてはこの限りではありません。
 各地域の班分けについては事務局で行いますので、参加される方は班を選ぶことはできませんので、予めご了承下さい。
・実施地域
旧満州 旧ソ連 西部ニューギニア マリアナ諸島 中国 東部ニューギニア ボルネオ・マレー半島 トラック諸島 パラオ諸島 ソロモン諸島 フィリピン ミャンマー 沖縄 台湾・バシー海峡マーシャル諸島 ギルバート諸島
・申し込み方法
各都道府県遺族会事務局へ。
・主催:財団法人日本遺族会(厚生労働省委託・補助事業)
〒102-0074 東京都千代田区九段南1-6-5

利用者アンケート サイト継続のために、利用者のご意見を募集しています。