読谷村史編集室 読谷村の出来事を調べる、読谷村広報データベース

2009年9月発行 広報よみたん / 16頁

民間開発予定地等の不発弾等調査要望者募集について

 県内における不発弾処理については、国・県・市町村が一体となって住民情報に基づく不発弾探査を実施してまいりましたが、より効率化・加速化を図るため、新たに民間開発予定地域等の不発弾等探査要望者を募集いたします。
応募資格:対象箇所について、以下の①、②の条件をクリアしているものを対象とします。
 ①探査予定面積が100 を超えること。
 ②地主及び小作人が不発弾等探査・発掘に同意していること。
※注意1:民間地であり、上記①、②を満たしている場合は要望可能でありますが、不発弾等が埋没している可能性が高い地域を優先に、緊急性、各地域のバランス、人口密度、公共施設等への隣接等を考慮し、予算の範囲内で探査・発掘事業を実施するため、要望したが探査を実施することができないこともあります。
※注意2:要望された箇所を探査した結果、将来公共工事等が予定されている箇所、急傾斜地等の探査難渋箇所及び付近に構造物(住居等)が存在し、探査を実施する際に影響がある箇所等については、探査が実施できないこともあります。
応募締切:9月18日(金)
応募方法:読谷村役場総務企画部総務課行政係(読谷村役場3階)までおこしください。

利用者アンケート サイト継続のために、利用者のご意見を募集しています。