![](https://public.yomitan-sonsi.jp/wp-content/uploads/2024/01/009901.jpg)
第十五回共進会 渡慶次区が優勝
第十五回共進会 渡慶次区が優勝 一九六五年度大十五回産業進会が二月二十七日から三日間に亘り、盛大に行われた。一日目は展示品の搬入審査、二日目、三日目は一般参観に供し、三日目の三月一日ひる二時から読谷沖映で褒彰授与式を行った。共進会は本村産業の最も大きな比重を占める農業の総決算、農業所得の向上を図り、産業経済の発展を計る為に毎年行なわれており、村民多数の参観者がつめかけた。趣向をこらした読谷山花織や村行政を一目瞭然と図示した統計図表の展示、各正改グループ員の腕によりをかけた農産加工品の即売会、村果樹園産の果樹苗の販売、又展示牛や展示豚等は農家の養豚業者や家畜飼育者の皆さんに大変喜ばれ連日大にぎわいを呈した。 一日の褒彰式には琉球政府経済局長代理を始め村内有志の方々や農家の約六〇〇会員で会場を埋めた。 次に審査及成績発表が次の通り行われた。 団体の部で堆廐肥生産状況が一位大湾、二位渡ヶ次、三位宇座、大木 甘藷苗床の設置状況、一位宇座、二位波平、三位渡ヶ次、家畜の飼育状況、一位儀間、二位都屋、三位宇座 個人の部では 堆肥(春秋とも)一位字大湾の冨着官菜、九九・一六二キロ、甘庶 (夏) 一位字宇座の仲宗根盛順、一坪当六二キロ(春)一位長浜の我如古太郎、四六・七五キロ甘藷一位宇座の長浜棟福、坪当二四・六五キロ、馬鈴薯一位渡ヶ次の玉城汪徳、坪当一三・八五キロ、肥育牛一位渡ヶ次の呉屋正八、繁殖豚一位波平の新垣秀吉 総合成績 一位渡ヶ次 二位字う座 三位字波平 以上報告がなされ、総合成績の一位渡ヶ次は昨年に引続き二連勝の栄誉を担い優勝旗と盛沢山の副賞が授与された。渡ヶ次区の大城区長は十回余も晴れの表彰台に上りさすがに嬉しさをかくしきれない表情だった。 引続き余興としてテレビタレントの高安六郎一行フリユンターズの歌とおしゃべりで日頃野良仕事で汗にまみれている農家の皆様に思いきり笑って戴き午後六時盛況裡に閉会した。尚年度別共進会成績は次表の通り ※表のため、原本参照。 ※写真は源本参照。