
何かお困りなことございませんか?無料法律相談をご利用下さい
何かお困りなことございませんか? 無料法律相談をご利用下さい 私達は、生まれてから死ぬまで何んらかの"法律"と関りをもっています。現代社会は契約社会といわれ、誰もが法律と関りなくして生きて行くことはできません。「法律はむつかしくて分らない」「相談したいが弁護士はどこにいるか」「相談料はいくらか」などと考えている方々が以外と多いものです。 だが心配はご無用!このような方々のために少しでもお役に立ち身近かな法律問題を気軽に相談していただくために開設されたのが本村の"無料法律相談"です。無料法律相談は毎月第三水曜日午後一時~四時まで中央公民館講座室にて開設しています。相談員には法律専門家のベテラン弁護士照屋寛徳氏があたります。 法律のことなら照屋氏におまかせ下さい。「知らない」では済まされない今日の社会。まずは気軽に相談なされてはいかがでしょう。 ところで、昭和五一年四月に開設した無料法律相談も今ではすっかり村民の間に定着しています。昨年一年間に法律相談に訪ずれた方は四四件もありました。その内訳は、金銭関十一件。不動産関係二○件。家庭関係十二件。その他一件となっています。金銭関係では、貸金、売買代金、交通事故による損害賠償が主なるもので、他に請負代金の件もありました。変り種では背広をクリーニングに出したところ粉失してしまったその損害賠償等。不動産関係では、所有権、貸借権をめぐるトラブルが数多くあった。また、土地、建物の明渡し、境界確認の件もありました。家庭関係では、遺産分割請求、戸籍訂正、離婚の相談がほとんどでした。このように相談の内容は多方面にわたっており、そのまま社会の世相を反映しています。村民の皆さん、どんなささいな事でも"法律の相談は遠慮なさらずおこし下さい。