
豊かな明るい家庭をめざして我が家の生活改善
「豊かな明るい家庭をめざして 我が家の生活改善」 波平 与儀 とみ子 昔の婦人は、裁縫、仕事炊事して、洗濯掃除で日がくれた、即ち「サシスセソ」の生活であったといわれますのは、結局の処、農村の毎日の暮らしが「朝は露をふみ夕べには星を拝んで」という言葉のように朝早くから晩おそくまで男子と一緒に野良に出て重労働をし日暮れて家に帰れば、広い非能率的な台所で走りまわって炊事して、寝る暇にも子供の衣服に針を運ぶという様な、実に女にとって楽しむべき余暇の時間すらなく、淡々とその生活のなかに老いこんで行く、みじめな婦人生活が「サシスセソ」の生活だといっているのだと思うのでございます。世の中はどんどん進歩しています。そとには美しい大型バス、最新式流線型の乗用車が走り更に飛行機までが交通機関の一つになっているのに、農村の家庭生活だけが、昔ながらの型にとどまっていなければならないわけはないと思うのでございます。なんとかして婦人労働を軽くして、自分の時間をもっと多くすることによって少しでも文化生活に近よれるのでないかと、その実現に私はなやんだのでございます。裁縫、仕事、炊事、洗濯、掃除、何れも婦人としてやらねばならぬ事ばかりであります。結局自分の時間を作り出すには、これらの作業を如何に合理的に処理するかにあると考え、農業のやり方も、家庭の生活も根本的に改善されなければ、余暇を生み出す事は出来ない、この余暇を生み出して、家庭生活を豊かに楽しくするために、家庭の機械化と電化がなされねばならないと考えたのであります。と申しましてもそんなに大げさに言うほどの機械化ではありません。裁縫にミシンや毛糸編機、炊事に台所改善並流しを作り冷蔵庫や井戸水のポンプ揚水、電気アイロン、電気洗濯機、ラジオ、などが家庭に備えられたら婦人の労働の面から、子供の養育の面、その他生活の各面からどんなに楽しい事であろうと夢の様な計画を主人と話しあったのであります。幸に主人は機械関係には、特に趣味もあり、知識ももちあわしてをりますので、何とかして、何年かには、実現したいものだと、私の計画に同意をしてくれたのでございます。先ず最初に一九五三年七月に少しばかりの貯金と復金で現在の住居を建築し、その際台所については特に私の意見を充分にとり入れて作ったのであります。特に、主婦の生活と水という処に重点をおきました。炊事、洗濯、掃除すべて水がなくては出来ません。都会の水道の様に台所と井戸を直結する事が先ず先決問題として、中古品ではありましたが、電気モーターで揚水して台所に引く様にしたのでございます。経費は当時の五百円を必要としましたが、一日何十回という程十二尋もある井戸水を揚げるに比較すれば、労働の面から、時間の面から大いに助かっています。 次に計画は軍の中古映写機を購入して修理フィルムは那覇文化会館から借りまして、子供たちに見せ、或は主人の職場に或は区公民館で見て戴くなどして喜ばれて居ります。一九五四年にはテープレコーダーを購入致しました。勿論これも払下げ品で修理して、子供達に本を読ませたり、歌をうたわしたりして、自分の声を聞かせ、悪い処は自発的になおすなど、実に重宝なものであります。 娘など話大会などには自分の声を吹きこんでアクセントを練習するなどしております。一九五五年にはアイスボックスを求めましたので、夏等冷い物を子供達に与える事も出来食品の腐敗防止に役立たせております。 皆さんも同じ事だと思いますが、私達の生活の中で洗濯と掃除の時間は想像以上に時間をかけていると思うのでございます。それで洗濯時間と掃除時間を節約して、自分の時間を作り出すために、洗濯機を購入したのであります。此の様にして除々に改善して来年こそはテレビを購入する計画でございましたが運よく外人が引揚げましたのでその方からゆずってもらい、去った八月からテレビを入れて夕食後は家族そろって楽しんで居ります。このように年次計画で住宅を改善し、井戸にモーターを備え、アイスボックスや洗濯機、製粉機、ミシン等を購入してありますが何れも軍払下げの中古品でありますので、そんなに高い費用を要せず結構役立って居ります。特に製粉機のお蔭で、大豆、そら豆、小麦を製粉して、子供のおやつに、パン、ビスケット、センベイ等を作っております。 以上私の家の機械器具等について申し上げましたが最初から申し上げますとおり、目的は労働力の節減と自分の時間を得て、一歩でも文化生活に近づこうとする処にねらいがあります。それらの機械、電化によって幾らの労働力が節約になり、何時間自分の時間を作れたかといいますと簡単に申し上げますと、午前二時間、午后二時間一日で四時間の時間が結局自分の時間という事になります。 家族は姑と主人、高校一年の娘を頭に四名の子供と私七人家族でございます。家畜は豚一頭、鶏五十三羽のめんどうを見ながら、特に子供達の栄養面も考え、尤も必要とする、蛋白質を補なう為に毎日一人一個づつを食卓にのせて、残りは売って子供達の学費にあてております。又子供達の勉強をみせてやりながら、楽しく家族のらんだんの時間がもてるのも、今まで申し上げました様な機械のおかげだと思って居ります。 一九五九年度には電気掃除機を購入出来たらと思っています。まだまだ改善なかばでございますが今まで申し上げましたうちで皆様に多少なりとも参考になる点がありましたら幸と思います。