中央公民館図書室の閉室について
中央公民館図書室の閉室について 新図書館への移行作業のため9月16日~平成12年3月末まで閉室いたします。 皆さまのご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。 ◆村中央公民館図書室 ℡:958-3113
検索指定条件
中央公民館図書室の閉室について 新図書館への移行作業のため9月16日~平成12年3月末まで閉室いたします。 皆さまのご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。 ◆村中央公民館図書室 ℡:958-3113
無料法律相談 9月16日(木)午後1時~4時まで 読谷村役場3階(会議室)
心配ごとは「ふれあい相談所」 〔相談日時〕▼毎週(月曜日~金曜日)午後1時~午後4時 〔相談場所〕▼「ふれあい相談所」(村総合福祉センター内)専用℡(958)1118
婦人の主張大会 第三十二回読谷村婦人の主張大会が七月十八日、中央公民館ホールに関係者二〇〇人を集めて開催されました。 開催に先立ち登壇した安田村長は「皆さんの主張は、日常生活の中で悩んだり、喜んだりしたことをテーマとしており、大変有意義です。男性や子供たちに示唆をを与え、自らの問題として、実りある大会にして下さい」とあいさつ。 続いて、村婦人会長の島袋恵子さんは、「厳しい社会情勢の中、学習と実践を重ね、様々な課題が発表されます。社会的視野を広げ、婦人の地位向上と地域発展に寄与すべく頑張って下さい。」と述べました。発表者のテーマは以下の通りです。 ◎「優しさの中から自信と誇りを」波平・比嘉淳子 ◎「娘が教えてくれた母娘の絆」瀬名波・松村初美 ◎「芭蕉が教えてくれたこと」座喜味・福島律子 ◎「出逢いを通して学んだこと」渡慶次・與那覇るり子 ◎「食育の大切さ」都屋・山城末子 ◎「子ども会とともに」楚辺・比嘉利枝子 ◎「人として輝いて」長浜・山内はるみ 講評に立った審査委員長の新城トシエさんは「いずれもすばらしい発表で選考はもめました。どこに出しても恥ずかしくない内容で、堂々となさっていました。どのテーマも豊かで、高齢化社会、介護、いじめ、子供たちの健全育成、夫婦の在り方等があり、その解決法を社会に呼びかけられ、上手にまとめています。」と結びました。 最優秀に選ばれた長浜婦人会の山内はるみさんに惜しみない拍手が送られました。
青少年健全育成村民総決起大会 「すこやかに 伸びよう 伸ばそう 守礼の子」にと、七月十二日に福祉センターホールに四〇〇人余の関係者(三十三団体)を集め、青少年健全育成村民総決起大会が開催されました。 開会あいさつで伊波清安教育長は、「青少年を取り巻く環境は良いとは言えないが、ここ数年は良い方向で推移している。問題行動に走る子もいるが、地域の協力で健やかな子供たちを育みましょう。」と訴えました。 安田村長は、「特に復帰後、憂慮される状況であり、社会環境を乗り越える精神力の強い青少年を根気強く育んでいきましょう。」とあいさつ。 嘉手納警察署の宜保隆署長は「村内の人々が青少年問題に関心を寄せ、感謝申し上げます。署内に深夜徘徊対策本部を設置して、歯止めをかけようと努力しています。生徒の皆さん君たちの問題ですよ。」とあいさつ。 読谷高校の生徒を代表して名嘉勇也君は、「街には人が多く、店も夜遅くまで開いているため、深夜の事件事故が増えている。各家庭での門限を決め、実行していくべきです。心の隙間が事故につながっている。生と死、命について考え直すべきではないか。」との主張がなされました。 また、父母を代表して上地智枝子さんと翁長享さんからは地域の状況と体験が紹介されました。 終わりに、村婦人会を代表して島袋恵子会長より大会宣言が読み上げられました。 その後、村内の街頭パレードを実施し、青少年の健全育成を訴えました。
鳳計画
ゆたさある 風水 優る肝心 咲き誇る文化や 村の指針
7月の村人口 人口:36,427人(+60)男:18,183人 女:18,244人 出生〔37〕死亡〔17〕転入〔132〕転出〔92〕世帯:10,879(+41) ( )内は前月比